市販のコンクリート材で手軽に補修できるよ
新築から約20年
建物のケアはするものの、エクステリア。いわゆるお庭のお手入れはどうしても後回し。ちょっとの不具合くらいならば放置したままにしてしまう。
我が家は狭いながらも敷地の門扉から玄関までのアプローチがそれなりにあり、石材板が敷き詰められています
酸性雨?隙間のセメント材が溶けて敷石板がグラグラに
赤枠の部分の石材の隙間のセメント材がほとんど溶解しています。特に青枠部分は内部まで溶解し、黄枠の石板は、剥離してしまいました。
歩くたびに、ガタガタと揺れ、いつ破れてしまってもおかしく無い状況。歩くにも危険が伴うので早急に治す必要がありますね。
左官技術はないけれど、何はともあれ自分でやろう
自宅建築物だとそれなりに知識がないと、DIYを行った結果、思わぬ失敗による二次被害も考えられますが、まあ、玄関のアプローチならちょっとの失敗でも気にはならんでしょう。
ネットショップで早速セメント材を購入。
と、商品検索したのですが、まあ、たくさんの種類があるわあるわ。
基本的には普通のセメント材で十分であろう
トーヨーマテラン トーヨー 30分速乾性インスタントセメント 4kg
これをAmazonさんで見つけました。レビューも良さげ。素人にも簡単にできた。と自信のつく内容。
ただ、水野量を間違えたり、天気が良すぎると早く乾いてしまった。など不安要素もあった。固まってしまったら練り直しはできないからね。(小麦粉のようにはいきませんね)
なので4kgも入っていれば、失敗した無駄分を考えてもこれがちょうど良いのではないか?と思いました。
容器は自宅にあった空き缶を使用
水と混ぜる容器も専用の容器が売っているようですが、今回限りだし、洗って保管するにしても多分数年後に使うかどうか?
そこでトマト缶の空き缶を流用させてもらいました。
こんな感じです。雑ですが十分、セメント材と水を混ぜることができます。
ブロック塀を新規に作ったり、広い平面に沢山塗布するならこれでは役に立たないかもしれませんが、石板材の隙間に塗り込むだけなのでこれで十分でした。
左官コテ 安物でOKだ
写真のものは、以前にも別のところで使ったもの。ラベルが剥がれてしまっていますが、新品の画像も貼り付けておきます。リンク先からAmazonショップの商品詳細を見ることができます。
あとはとにかく塗り塗り塗り塗り
左官屋さんのサイトを参考に。塗って盛って少しはみ出ると、素人には、溢れたセメント材を綺麗に収めることが難しい。どんどん周りに溢れて盛り盛りしてくる。
やはり専門技術は難しい。たかだか石材板の間の目地を埋めるだけなのに、本当に難しい。
コテで、押し込むとコテの両端から溢れて、見た目が本当に汚い。
そこで、洗車用で使うブラシでワシワシ擦ってみると、なんとなくそれっぽく完成しました。
素人ながら、色々と工夫してみるものですね。
施工して3ヶ月経過の様子
施工してから3ヶ月が経過。
特に剥がれや、ガタつきもなく絶好調です。
10年くらいは、耐えられるかな?
使わなかったけれど用意してみたセメント材
左官についてネットで調べてみると、色々と本格的に行っている人も多く、何を参考にすればいいか迷ってしまいました。
下地の処理が大事!とか、強力に張り付くセメント材でなければ、敷石はすぐに剥がれる!など、
上を見たらキリがないな。という内容。
それでも、試しに買ってみたセメント材を紹介します。
※結局試すも何も、一度施工してしまったら、やり直しが効かないので使っていません。結果は、現在の施工の敷石が剥がれた時に改めて行うしかないですね。なぜ買ったんだろうか・・・
超強度コンクリート補修材
【特長】
●ガレージの床面など強度の必要な部分の補修に
●早強性・接着性に優れ、圧縮強度も凄い
●コンクリート建築物のスピード補修
かなり強固なようです。レビュー欄をみると
- すぐに固まって修正時間や表面を整地する時間に余裕がない
- 仕上げには向かないし、目地の細かい部分への塗り込みができない。
- 量が少なく広範囲には使えない
- 小分けで作業するとムラが出て綺麗な均一にならない
結論 コスパが悪い。
とのこと。部分的に装飾品などを強固につけるときなどに使えるのかな?と思いました。
もう一つ、余計なものを購入してしまいました
モルタル接着強化剤
セメント施工の接着力向上! 本剤を古いコンクリート面などに、ハケやローラー等で直接塗り付けますと、コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい表面が出来上がります
表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります
ということなんですが、使ってみても良さそうな効果ですよね。でも面倒でやめてしまいました。
レビュー欄には
・塗らないで施工すると必ず剥がれます!絶対必要!
コストパフォーマンスに優れ使いやすいです。
というコメントもあったので使ってみても良かったとは思います。これも次回に挑戦。
まとめ
お庭や玄関アプローチなど、生活に支障のない設備であれば素人DIYでも十分補修ができることがわかりました。もちろんお金が潤沢にあり、自分で施工することは考えたくもない!という人には向きませんが、このページを訪れたあなたは、なんでもDIYでやってみたいはず。
是非とも参考にしてみてください。
おまけ
施工したのは4月。春暖かいなか、トカゲさんが友達?恋人?と追いかけっこをしていました。
春を感じるほんわかしたひと時でした。
コメント